ご予約・お問い合わせ

  1. ネット予約

  2. 03-6666-4618
診療案内
Medical guide

子供の予防治療

子供の予防治療

子どもの歯みがきを見る親
子どもを虫歯から守る予防治療

虫歯はできてしまってからでも治療できます。でも、いざ削る治療となるとお子さんにとって緊張や恐怖感を与えてしまうことも。お子さんに虫歯で辛い思いをさせないために、そして健全な永久歯を育てるためにも、虫歯を積極的に予防していくことが大切です。

<歯医者で行う子どもの予防治療>

歯医者で行う子どもの予防治療は、機械で歯を削ったりするようなストレスをお子さんに与えません。つまり、お子さんを「歯医者嫌い」にさせません。また、お口の健康を守るために歯医者に通うことで、お子さんにも「歯を大切にしよう」という意識が芽生え、それがそのうち「当たり前」になり、結果的に将来の歯の健康にもつながっていくことでしょう。

歯医者の予防治療ではこんなことを行います

イラスト
定期検診
子どもは大人に比べて虫歯になりやすいものです。それは歯の質が弱いこと、大人に比べて甘いものをよく食べることなどが主な原因となっています。また、乳歯から永久歯への生え変わりが始まると、歯並びに異常が起こっていないかも継続して観察していく必要があります。そのため、通常は、大人よりも短めのサイクルでの定期検診を行なっていきます。

イラスト
フッ素塗布
乳歯、生え変わったばかりの永久歯は、歯のバリア機能が弱く、虫歯ができやすくて進行しやすいリスクを抱えています。そのため、歯科医院で定期的に高濃度のフッ素塗布を行い、虫歯に負けない歯を作っておくことをおすすめします。

イラスト
シーラント
小学校に上がるくらいになると、6歳臼歯が乳歯の奥側に生えてきます。生えたばかりの6歳臼歯は、歯の質がまだ弱くて、しかも歯の溝が深く、歯ブラシも届きにくいため、非常に高い虫歯リスクを抱えています。そのため、6歳臼歯が生えて間もないうちは、溝に虫歯予防のコーティングをする「シーラント」がおすすめです。

イラスト
歯磨き指導
虫歯になりやすい場所というのはだいたい決まっており、歯磨きの仕方で虫歯のかかりやすさも変わってきます。歯磨き指導を受けていただくことで、虫歯になりにくいような歯ブラシの仕方をお子さんご本人、親御さんにも身につけていただくようにします。

イラスト
食事指導
虫歯ができやすいかそうでないかというのは、食事やおやつの食べ方によっても変わってきます。普段の食事やおやつの食べ方について問題点がないかを確認させていただき、虫歯になりにくい食べ方のアドバイスなどをさせていただきます。

イラスト
子どもの予防治療は何歳からはじめる?

子どもの予防治療は、歯が生えてきたら始めるのが理想的です。一般的に歯が生え始めるのは生後半年くらいです。定期的に歯医者で歯の状態や生え変わりを見てもらい、虫歯になりにくい食事内容、歯磨きのアドバイスなどをもらうことも、立派な予防治療です。そのような小さな積み重ねが将来の虫歯を防いでいくことにつながっていきます。

家庭で行う子どもの予防治療

子どもの歯みがきを見る親
家庭で行う予防治療は歯磨きだけではありません

予防治療を歯医者で行っていれば大丈夫、というものではもちろんありません。むしろ、ご家庭でいかに虫歯予防に気をつけるか、ということが最も重要なことだと言えます。家庭で虫歯を予防するためには、歯磨きさえやっていればいいと思われがちですが、残念ながら、ただそれだけでは十分とは言えません。

歯磨き以外にもいくつか注意していただきたい点があります。

・虫歯菌をうつさない

虫歯は虫歯菌がいなくては発症しません。ほとんどの場合、お子さんの虫歯菌は親など身近にいる人から感染します。そして、その感染する年齢が早いほど、その後お口に定着する虫歯菌の数も多くなることがわかっています。

離乳食が始まったら、スプーンやお箸などを共有しない、同じコップで飲まない、というようなことに十分注意し、周囲の方も虫歯を放置しないよう、お口のケアをしっかりと行っておきましょう。

虫歯のイラスト
・食生活での注意点

虫歯のできやすさに大きく関わっているものとして、「食べ方」の問題があります。一番虫歯になりやすいのは、「おやつのダラダラ食べ」です。時間を決めずにダラダラおやつを食べていると、虫歯菌が糖分を餌に酸を作り出すため、お口が長時間酸性に傾いてしまい、歯が溶けてしまいます。

おやつは時間を決めて与えれば、その後唾液が出て、お口を中和してくれますので、そんなにすぐに虫歯になってしまうということはありません。ぜひ、お口の中に糖分が長く停滞する、ということのないように気をつけてください。

親子のイラスト
・歯磨きの上での注意点

歯磨きは「やればいい」というものではありません。歯磨きをする際は虫歯になりやすいポイントがきちんと磨けているか、が大事です。虫歯になりやすい場所は「奥歯の溝」「歯と歯茎の境目」「歯と歯の間」です。その3つのポイントに特に狙いを定めて磨くようにすると良いでしょう。歯と歯の間は、デンタルフロスを1日に1回通しておくと安心です。

また、タイミングも大事です。特に寝る前のブラッシングは重要ですので、しっかりと行いましょう。回数は朝と夜の2回は最低限、可能なら昼にも行うと良いでしょう。

お気軽に
お問い合わせください
ご不明な点や不安に思われることがありましたら、お気軽にお電話ください。
このページが気に入ったら是非共有して下さい
LINE  Google+  はてブ  pinterest 
zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

       
2023.5.22
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年6月
診療日:6月4日(日)、18日(日)
休診日:6月11日(日)、25日(日)

●2023年7月
診療日:7月2日(日)、16日(日)
休診日:7月9日(日)、23日(日)、30日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2023.3.30
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年4月
診療日:4月2日(日)、16日(日)
休診日:4月9日(日)、23日(日)、30日(日)

●2023年5月
診療日:5月7日(日)、21日(日)
休診日:5月14日(日)、28日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2023.1.31
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年2月
診療日:2月5日(日)、19日(日)
休診日:2月12日(日)、26日(日)

●2023年3月
診療日:3月5日(日)、19日(日)
休診日:3月12日(日)、26日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2022.12.03
       
年末年始休診のお知らせ
●12月31日(土)〜1月3日(火)まで休診

患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。
何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
       
2022.12.01
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年12月
診療日:12月4日(日)、18日(日)
休診日:12月11日(日)、25日(日)

●2023年1月
診療日:1月15日(日)
休診日:1月8日(日)、22日(日)、29日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
毎月2022.10.01
       
第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年10月
診療日:10月2日(日)、16日(日)
休診日:10月9日(日)、23日(日)、30日(日)

●2022年11月
診療日:11月6日(日)、20日(日)
休診日:11月13日(日)、27日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2022.4.26
2022年6月より、第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年6月
6月5日(日)、19日(日)…診療
6月12日(日)、26日(日)…休診

●2022年7月
7月3日(日)、17日(日)…診療
7月10日(日)、24日(日)、31日(日)…休診

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2021.11.29
年末年始の診療時間のお知らせです。
●2021年
12月30日(木)通常通り
12月31日(金)10:00-13:00(12:30受付終了)

●2022年
1月1日(土)終日休診
1月2日(日)10:00-13:00(12:30受付終了)
1月3日(月)10:00-13:00(12:30受付終了)
1月4日(火)~通常通り
2021.1.29
3/1~イトーヨーカドーに合わせてアリオ北砂歯科クリニックが土日・祝日・ハッピーデー等も全て10:00オープンになります。
2020.12.14
年末年始の診療時間のお知らせです。
2020年12月31日 9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月1日   休診
2021年1月2日   9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月3日   9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月4日~  通常通り
       
2020.11.30
年末年始は、元旦のみ休診いたします。
       
2020.6.30
工事期間のため、7/27(月)〜8/14(金)まで休診いたします。 
       
2020.4.3
4/4(土)、5(日)アリオモールは全館休館となりますが、アリオ北砂歯科クリニックは通常通り営業いたします。
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム

^


ホーム

ネット予約

お問い合わせ