当院のコロナ対策はこちら
ご予約・お問い合わせ

  1. ネット予約

  2. 03-6666-4618
診療案内
Medical guide

虫歯治療

虫歯は早めの対処が肝心です

一般的に虫歯は痛いもの、穴があくもの、というようなイメージがあります。でも、実は虫歯には痛みを出さないものや、見た目でわかりづらいものも多くあります。虫歯は進行性の病気ですので、放っておけば確実に状態は悪化していきます。そして虫歯の治療が遅れると、内部の神経に達して治療が大変になり、歯の寿命も短くなります。虫歯で歯を失わないためには、定期的に検診を受け、早期発見・早期治療を受けることが大切です。

なるべく「削らず」「痛くない」治療を行なっています

なるべく削らない治療(MI治療)

治療風景

当院では、なるべく削らない歯科治療を心がけています。一昔前までは、「虫歯と疑わしきものはなるべく削る」という治療が主流でした。しかし、歯は削れば削るほど歯の寿命が短くなるということがわかってきて、現在ではなるべく削らない、削るとしても最小限、というような「MI(Minimal Intervention)治療」の大切さが知られるようになってきました。

〜歯はなぜ削ると悪くなってしまうのか〜
なぜ歯を削るほど歯の寿命が短くなってしまうのか。その理由として、虫歯を削って詰め物やかぶせ物をしても、年月がたつと境目から虫歯が再発(二次カリエス)してしまうことが挙げられます。一般的な保険の材料では、治療をしても材料の劣化などが原因で、数年で二次カリエスができてしまいます。二次カリエスができるたびに健全な歯の部分はだんだんと大きく失われますので、虫歯をくり返すうちにかぶせ物ができなくなっていってしまうのです。

・初期虫歯は削らず様子を見ます

最近では、虫歯でもごく初期のものは自然治癒することもわかってきました。ごく初期の虫歯というのは、歯の表面に着色が見られる状態ですが、この状態であれば、適切なケアをすることで本格的な虫歯に進展させないようにすることが可能です。

・極力削らずに修復します

虫歯の治療で詰めたりかぶせたりする際、装着した後外れないようにする目的として、引っかかりをつけるために虫歯以外の部分を削ることがあります。でも当院では、削る部分はなるべく虫歯だけにとどめるような治療法を選択し、大切な天然歯を少しでも多く温存していきます。

痛くなりにくい治療

虫歯の治療には「痛い」というイメージがあります。でも、安心してください。当院では患者様に痛みを感じさせないような様々な工夫をしています。

治療風景
・リラックスできる雰囲気づくり

不安や緊張の強い状態では、神経が過敏になってしまい、痛みを感じやすくなるものです。当院では不安な患者様に寄り添い、なるべくリラックスしていただけるような、温かい雰囲気作りをしています。

・痛くなりにくい麻酔のテクニック

虫歯の治療は麻酔が効いてしまえば、全く痛くありません。でも、その麻酔が怖いという方が多いのも事実です。当院では、麻酔時の痛みを感じないようにするために、表面麻酔をしっかり効かせた状態で、コンピューター制御の無痛麻酔器を使用しています。

・不安が強い方には静脈内鎮静法も

歯科恐怖症の方には、不安な気持ちを取り除くことができる笑気麻酔や静脈内鎮静法を麻酔科医の立会いのもと、受けていただくことも可能です。

虫歯の進行度合いと治療法

虫歯は早いうちに治せば治療が楽です。逆に治療が遅くなればなるほど、歯へのダメージが広がり、治療が難しくなっていきます。

CO(シーオー):要観察歯

要観察歯

歯の表面が「脱灰」と呼ばれる、ミネラル分が溶け出す現象により、透明感が失われたり、白く濁ったようになります。
虫歯のグレーゾーンだと言える段階です。

<治療法>
丁寧な歯磨きや、歯科医院でフッ素塗布をすることで自然治癒が可能なため、この段階で削ることはありません。
ただし、健全な歯よりは弱く、本格的な虫歯になる可能性もあるので、定期的に経過観察・メインテナンスを行う必要があります。

C1(シーワン):エナメル質に達する虫歯

エナメル質に達する虫歯

虫歯が歯の一番外側の層である「エナメル質」を侵してしまっている状態で、黒っぽくなってきます。
まだ症状を出すことはあまりありません。

<治療法>
C1の状態になると残念ながら自然治癒しませんので、虫歯の部分を削って詰める治療が必要になります。
通常はレジンと呼ばれる歯科用プラスチックを詰める治療となります。

C2(シーツー):象牙質に達するむし歯

象牙質に達するむし歯

虫歯がエナメル質の内側にある「象牙質」に進行してしまった状態です。だんだんと甘いものや冷たいものでしみるようになってきます。

<治療法>
虫歯の部分を削り、虫歯の広がり方に応じてレジンを詰めるか、レジンで対応しきれなければ型をとって銀歯やセラミックのインレーを入れて補います。

C3(シースリー):神経に達する虫歯

神経に達する虫歯

歯によって、歯が大きく破壊され、歯根のみ残っている状態です。
神経は死んで痛みは一旦なくなりますが、歯根に膿を溜めると再度痛みを起こします。

<治療法>
神経が強い炎症を起こしているため、神経を取り除く治療を行わなければなりません。

C4(シーフォー):残根

神経に達する虫歯

歯によって、歯が大きく破壊され、歯根のみ残っている状態です。
神経は死んで痛みは一旦なくなりますが、歯根に膿を溜めると再度痛みを起こします。

<治療法>
歯を残してかぶせ物ができることもありますが、多くの場合抜歯になります。
そのあとはインプラントや入れ歯、ブリッジなどで歯を補います。

虫歯は「予防」が大切です

虫歯で失われたり、削られたりした歯質というのは残念ながら自然治癒することはありません。現在では優れた材料が開発されてはいますが、やはり天然の歯にかなうものはありません。虫歯は積極的に予防処置をすることで防ぐことができます。痛くなってから辛い思いをしながら治療に通うのではなく、気持ちよくお口のケアをしながら虫歯を予防するために歯医者に通ってみませんか?

唾液検査を行なっています

歯周病

当院では虫歯のなりやすさを調べることのできる「唾液検査」を行なっています。
唾液検査を受けることで、何が原因で虫歯になりやすいのかを知ることができ、よりご自分に合った虫歯予防対策をすることができます。

虫歯になりにくいお口の環境を作ることができます

歯周病

虫歯にかかりやすいかどうかというのは、虫歯菌の多さも関係しています。最近ではお口の中の細菌バランスを整えるバクテリアセラピーという方法で虫歯菌を減らし、虫歯にかかりにくくすることも可能になっています。

お気軽に
お問い合わせください
ご不明な点や不安に思われることがありましたら、お気軽にお電話ください。
このページが気に入ったら是非共有して下さい
LINE  Google+  はてブ  pinterest 
よく読まれてる歯科コラム
歯科コラム一覧
zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

2024.11.26
≪12月の臨時休診日のお知らせ≫
・12月3日(火)〜9日(月)工事の為、休診
・12月20日(金)院内セミナーの為、午後の診療は16:00まで 
・12月23日(月) 12:00〜14:00院内セミナーの為 休診
・年末年始 12月31日〜1月3日まで休診
患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
2024.11.01
≪11月の臨時休診日のお知らせ≫
・11月28日(木):12:00〜13:00 休診(院内セミナーの為)
患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
2024.10.28
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年11月
診療日:11月3日(日)、17日(日)
休診日:11月10日(日)、24日(日)
●2024年12月
診療日:12月1日(日)、15日(日)
休診日:11月8日(日)、22日(日)、29日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024.9.27
≪10月の臨時休診日のお知らせ≫
・10月31日(木):12:00〜13:00 休診
患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
2024.8.28
≪9月の診療時間変更日のお知らせ≫
・9月26日(木):午前診療 12:00まで
患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
2024.8.28
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年9月
診療日:9月1日(日)、15日(日)
休診日:9月8日(日)、22日(日)、29日(日)
●2024年10月
診療日:10月6日(日)、20日(日)
休診日:10月13日(日)、27日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024.7.01
         
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年7月
診療日:7月7日(日)、21日(日)
休診日:7月14日(日)、28日(日)
●2024年8月
診療日:8月4日(日)、18日(日)
休診日:8月11日(日)、25日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024.4.10
         
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年5月
診療日:5月5日(日)、19日(日)
休診日:5月12日(日)、26日(日)
●2024年6月
診療日:6月2日(日)、16日(日)
休診日:6月9日(日)、23日(日)、30日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024.2.10
         
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年3月
診療日:3月3日(日)、17日(日)
休診日:3月10日(日)、24日(日)、31日(日)
●2024年4月
診療日:4月7日(日)、21日(日)
休診日:4月14日(日)、28日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.12.30
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2024年1月
診療日:1月7日(日)、21日(日)
休診日:1月14日(日)、28日(日)
●2024年2月
診療日:2月4日(日)、18日(日)
休診日:2月11日(日)、25日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.11.1
         
【年末年始休診のお知らせ】
●2023年12月31日〜2024年1月3日までは休診となります。
患者様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.11.1
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年11月
診療日:11月5日(日)、19日(日)
休診日:11月12日(日)、26日(日)
●2023年12月
診療日:12月3日(日)、17日(日)
休診日:12月10日(日)、24日(日)、31日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.9.1
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年9月
診療日:9月3日(日)、17日(日)
休診日:9月10日(日)、24日(日)
●2023年10月
診療日:10月1日(日)、15日(日)
休診日:10月8日(日)、22日(日)、29日(日)
予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム

^


ホーム

ネット予約

お問い合わせ