• 電話お問い合わせ
  • ネット予約
当院の強み

痛みを抑えた治療

インプラント治療では手術が必要なので、「興味はあっても手術が不安でなかなか勇気が出ない」、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
インプラント治療は、歯茎を切るだけでなく、骨にも穴を開ける必要がありますので、「痛みが出るのではないか」と心配されるのも無理はありません。
ですが実際は、インプラント手術と言っても歯を削る治療と同様、しっかりと麻酔を効かせて行いますので、施術中に痛みを感じることはほとんどありませんし、手術後の痛みに関しても注意事項を守っていただければ、それほど辛い思いをすることもありません。

インプラント手術中の痛みを抑える方法

当院では、次のような方法でインプラント手術中の痛みをできるだけ感じないようにしています。

刺入時の痛みを感じにくくする

注射の麻酔の刺入時の痛みを感じにくくする
インプラントの際に行う局所麻酔は、歯を削ったりする際の麻酔と同じもので、歯茎に対して行います。局所麻酔は注射ですので、針が刺さる時の痛みというものが多かれ少なかれ出てきますが、注射前の塗り薬タイプの表面麻酔、極細の針の使用、麻酔液の温度管理、麻酔薬の注入速度のコントロールなどにより、痛みをあまり感じさせないようにすることが可能です。

麻酔が常に効いた状態で行う

麻酔が常に効いた状態で行う
局所麻酔がしっかりと効いていれば、痛みを全く感じずに手術を進めていくことができます。通常は、一度麻酔を打てば2〜3時間程度効果が持続しますので、ほとんどのインプラント手術の場合には途中で切れることなく、問題なく行うことができます。万が一途中で切れるような場合には、追加麻酔を行うことで効果が継続します。

不安感をなくし、痛みを感じにくく

静脈内鎮静法で不安感をなくし、痛みを感じにくく
インプラント手術の際、局所麻酔を行えば、通常は手術に伴う痛みを感じることはありません。ですが、そうは言っても心理的に不安や恐怖を感じてしまう人はいます。
このような不安感や恐怖感が強すぎると、痛みに対して過敏になってしまい、通常痛みを感じないようなことでも、あたかも痛いように感じてしまうことがあります。
そこで、「静脈内鎮静法」という、鎮静剤を点滴で投与する方法があります。この方法を手術前に行っておくことで、不安な気持ちを落ち着け、とてもリラックスした状態で手術に臨むことができ、痛みに対して過敏な状態になるのを避けることができます。

インプラント手術後の痛みを避けるために

インプラント手術では、歯茎や骨に対してダメージが加わりますので、麻酔が切れると痛みが出てきます。ですが、処方された痛み止めを使うことで、痛みを抑えることが可能です。通常、痛みは術後2、3日後くらいまでがピークで、その後はなくなっていきます。
ただし、手術後の過ごし方によっては、痛みが順調に引かない可能性もあります。そのようなことにならないためには、次のようなことに注意しましょう。

薬は決められた通りに飲む

薬は決められた通りに飲む
手術後は、傷口部分の細菌感染に対する細心の注意が必要となってきます。細菌感染を起こすと、腫れや痛みが続く原因となりますので、処方された抗生剤の薬を決められた通りにしっかりと飲むようにしましょう。

口の中を清潔に保つ

口の中を清潔に保つ
口の中には常に細菌がたくさんいます。また、食事をすることなどにより、細菌は増えやすい環境となっていますので、食べた後には傷口の部分には触れないように気をつけてきちんと歯磨きをし、お口を清潔に保ちましょう。

手術したところを触らない

手術したところを触らない
手術した場所が気になるかもしれませんが、舌で触れたり、指で触ったりすることは控えましょう。もちろん、そこで噛んだりすることも控えてください。

安静を心がける

安静を心がける
手術後順調に回復するためには、体の免疫力もとても大事になってきます。疲労が溜まっていたり、寝不足だったりすると免疫力が下がり、治りが悪くなる恐れがありますので、術後はゆっくりと休養するようにしましょう。

タバコは控える

タバコは控える
タバコを吸うと、傷口の治りが非常に悪くなり、細菌感染のリスクも高まります。また、インプラントが骨にくっつかなくなることもあります。タバコは歯茎の血流を悪くし、歯周病やインプラント周囲炎のリスクを高め、インプラントが早期に脱落する原因にもなりますので、インプラントをお考えの方は禁煙することをおすすめします。