ご予約・お問い合わせ

  1. ネット予約

  2. 03-6666-4618
診療案内
Medical guide

入れ歯やブリッジとの比較

  1. インプラントとは?
  2. 歯を抜けたままにしていると?
  3. 骨が少ない時のインプラント
  4. インプラントの寿命は?
  5. 入れ歯やブリッジとの比較
  6. インプラント治療後のアフターケア
  7. 静脈内鎮静法
  8. このような方にオススメ
  9. インプラント手術の流れ
  10. 光機能化インプラント

入れ歯やブリッジとの比較

インプラント治療は、入れ歯ブリッジと明確な違いがあります。こちらのページでそれぞれの違いについて詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。

インプラントのメリット・デメリット

インプラント
メリット

● 天然歯のように顎の骨に固定するので、違和感がなく噛むことができる
● 噛む力は天然歯の約80%回復することが出来るので、固いものを噛むことができるようになる
● 隣の歯を削る必要がない
● 見た目が天然歯に近い
● 良く噛めることは全身的な健康にも良い影響を与える

デメリット

● インプラントを顎の骨に埋め込む手術が必要
● 全身の疾患がある場合には治療ができない場合がある
● インプラントを維持するためには十分な口腔衛生の管理と定期的な検診が必要である
● 治療費が他の治療と比べると高い

<治療費用について>
インプラントは保険適用外であるので自由診療となります。また手術の難易度、埋入本数等より必要な費用が算定されます。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジ
メリット

● 固定式であるため、装着しても違和感があまりない
● 人工の歯の材料を選択することにより天然の歯と遜色のない審美的な修復が可能
● 短期間での治療が可能

デメリット

● ブリッジを支え、固定するために、たとえ健康な場合でも両隣の歯を削る必要がある
● 支えになる歯には大きな力がかかり、将来的にその歯を失う原因になる場合がある
● ポンティック(ブリッジの橋の部分)の下部の歯肉とその間の部分に食べ物カスがつまり、口の中が不衛生になりやすい
● 空気がもれて発音が困難になることがある

<治療費用について>
保険適用材料を使用する場合はその保険点数内です。使用材料による保険適用外のものは自由診療となり高額となる場合もあります。

入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯
メリット

● 短期間で治療でき、治療自体も比較的簡単
● 通常の入れ歯の素材や方法であれば治療費が安い
● ブリッジでは適応できないような大きな欠損に有効
● ブリッジのように健全な歯を削らずに補える(削る替わりにバネで固定する場合もある)

デメリット

● バネによる隣の歯への負担が大きい
● 噛む力が健康な状態に比べて30%~40%になる
● 取り外して手入れをする必要がある
● すぐにガタつきやすい
● 口の中に違和感を感じやすい
● 食物が挟まって口の中が不衛生になりやすい
● 顎の骨が痩せることがある
● 留め金が見えるため、見た目が悪くなってしまう

<治療費用について>
保険適用材料を使用する場合はその保険点数内です。使用材料による保険適用外のものは自由診療となり高額となる場合もあります。

いずれの治療も、患者さんの口腔内の状態やご希望によって、向き不向きがあります。まずは当院までお気軽にご相談ください。

当院のインプラント治療
  1. インプラントとは?
  2. 歯を抜けたままにしていると?
  3. 骨が少ない時のインプラント
  4. インプラントの寿命は?
  5. 入れ歯やブリッジとの比較
  6. インプラント治療後のアフターケア
  7. 静脈内鎮静法
  8. このような方にオススメ
  9. インプラント手術の流れ
  10. 光機能化インプラント
お気軽に
お問い合わせください
ご不明な点や不安に思われることがありましたら、お気軽にお電話ください。
このページが気に入ったら是非共有して下さい
LINE  Google+  はてブ  pinterest 
zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

       
2023.5.22
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年6月
診療日:6月4日(日)、18日(日)
休診日:6月11日(日)、25日(日)

●2023年7月
診療日:7月2日(日)、16日(日)
休診日:7月9日(日)、23日(日)、30日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2023.3.30
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年4月
診療日:4月2日(日)、16日(日)
休診日:4月9日(日)、23日(日)、30日(日)

●2023年5月
診療日:5月7日(日)、21日(日)
休診日:5月14日(日)、28日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2023.1.31
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2023年2月
診療日:2月5日(日)、19日(日)
休診日:2月12日(日)、26日(日)

●2023年3月
診療日:3月5日(日)、19日(日)
休診日:3月12日(日)、26日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
2022.12.03
       
年末年始休診のお知らせ
●12月31日(土)〜1月3日(火)まで休診

患者様にはご不便をお掛け致します事をお詫び申し上げます。
何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
       
2022.12.01
       
毎月第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年12月
診療日:12月4日(日)、18日(日)
休診日:12月11日(日)、25日(日)

●2023年1月
診療日:1月15日(日)
休診日:1月8日(日)、22日(日)、29日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
       
毎月2022.10.01
       
第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年10月
診療日:10月2日(日)、16日(日)
休診日:10月9日(日)、23日(日)、30日(日)

●2022年11月
診療日:11月6日(日)、20日(日)
休診日:11月13日(日)、27日(日)

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2022.4.26
2022年6月より、第2・第4・第5日曜は休診となります。
●2022年6月
6月5日(日)、19日(日)…診療
6月12日(日)、26日(日)…休診

●2022年7月
7月3日(日)、17日(日)…診療
7月10日(日)、24日(日)、31日(日)…休診

予約が取りづらくなり、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2021.11.29
年末年始の診療時間のお知らせです。
●2021年
12月30日(木)通常通り
12月31日(金)10:00-13:00(12:30受付終了)

●2022年
1月1日(土)終日休診
1月2日(日)10:00-13:00(12:30受付終了)
1月3日(月)10:00-13:00(12:30受付終了)
1月4日(火)~通常通り
2021.1.29
3/1~イトーヨーカドーに合わせてアリオ北砂歯科クリニックが土日・祝日・ハッピーデー等も全て10:00オープンになります。
2020.12.14
年末年始の診療時間のお知らせです。
2020年12月31日 9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月1日   休診
2021年1月2日   9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月3日   9:00-13:00 休診時間なし
2021年1月4日~  通常通り
       
2020.11.30
年末年始は、元旦のみ休診いたします。
       
2020.6.30
工事期間のため、7/27(月)〜8/14(金)まで休診いたします。 
       
2020.4.3
4/4(土)、5(日)アリオモールは全館休館となりますが、アリオ北砂歯科クリニックは通常通り営業いたします。
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム

^


ホーム

ネット予約

お問い合わせ